ども、のやつです。
ごぶさたしてます。
101回目の更新ですね、スペイシー100を分解しています。
飽きもせずよくやります。
今日はクランクシャフトのベアリングを外してみます。エンジンの音の原因を探してそこの部品を交換すれば、また走ることができます。
クランクケースのあたりから音が聞こえたので、クランクシャフトのベアリングが原因ではないかな?と思うのですが、いまいち決定的な部分が見つけられません。
これ、スペイシー100のクランクシャフトです。
手でクルクル回したりしましたが、よくわからないです。
とりあえずベアリングを外してみます。
で、このクランクシャフト、今写真に写っている方のベアリングが単品部品として、
売っていません。
クランクシャフト丸ごと買わないとついてこないそうです。
なのでこっちのベアリングは交換しません。
反対側のベアリングはベアリングだけで部品注文できます。
こちら側はベアリングセパレーターを入れることができます。
ベアリングの状態は、回しても「シャーシャー」とおとはでませんが、若干ガタつきが有るような感じがします。
反対側のベアリングも同じような感じですね。
ベアリングセパレーターをしめこみまして、、
こんな感じで、ベアリングプーラーの爪を引っ掛ける隙間をつくります。
ベアリングセパレーターと組み合わせのベアリングプーラーのセットが売っているんですが、お値段がね、、もうちょっとお安くならないかしら、、ねぇ工具屋さん、、
ま、無くても今までなんとかなったので、
買っていません。
今回も手持ちのプーラーで引き抜きます。
ベアリングプーラーをベアリングにひっかけて、、、
あ、、、
届かない、、、ぜんぜん届かない。
ちょっと、、、どうしよう、、、
外せないぞ、、、いまさらこのベアリングを元に戻すこともできないし、、
まいったな、、、
しょうがない、
今日はここで区切りがいいので、おしまいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは明日もがんばってください。
ごぶさたしてます。
101回目の更新ですね、スペイシー100を分解しています。
飽きもせずよくやります。
今日はクランクシャフトのベアリングを外してみます。エンジンの音の原因を探してそこの部品を交換すれば、また走ることができます。
クランクケースのあたりから音が聞こえたので、クランクシャフトのベアリングが原因ではないかな?と思うのですが、いまいち決定的な部分が見つけられません。
これ、スペイシー100のクランクシャフトです。
手でクルクル回したりしましたが、よくわからないです。
とりあえずベアリングを外してみます。
で、このクランクシャフト、今写真に写っている方のベアリングが単品部品として、
売っていません。
クランクシャフト丸ごと買わないとついてこないそうです。
なのでこっちのベアリングは交換しません。
反対側のベアリングはベアリングだけで部品注文できます。
こちら側はベアリングセパレーターを入れることができます。
ベアリングの状態は、回しても「シャーシャー」とおとはでませんが、若干ガタつきが有るような感じがします。
反対側のベアリングも同じような感じですね。
ベアリングセパレーターをしめこみまして、、
こんな感じで、ベアリングプーラーの爪を引っ掛ける隙間をつくります。
ベアリングセパレーターと組み合わせのベアリングプーラーのセットが売っているんですが、お値段がね、、もうちょっとお安くならないかしら、、ねぇ工具屋さん、、
ま、無くても今までなんとかなったので、
買っていません。
今回も手持ちのプーラーで引き抜きます。
ベアリングプーラーをベアリングにひっかけて、、、
あ、、、
届かない、、、ぜんぜん届かない。
ちょっと、、、どうしよう、、、
外せないぞ、、、いまさらこのベアリングを元に戻すこともできないし、、
まいったな、、、
しょうがない、
今日はここで区切りがいいので、おしまいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは明日もがんばってください。
いや、今日頑張ろう
なにか、、プーラーの代わりに引っ張れるものは、、、
あ、あった。
クランクケースセパレーターで引っ張ってみました。
本来の使い方ではないので、あまり無理をしますと、工具が壊れそうですが、他に良い考えが浮かびませんでした。
スティードを買ったのでお金がないんですよ、、
なるべくお金がかからないようにしたいのです。
というか、もう無いんです。
無事に外すことが出来ました。
このベアリングを外せたら音の原因がわかるのか?
解りませんです。ハイ。
じゃ、なぜ外したの?
解りませんです。ハイ。
バイクの分解のブログだからでしょうか?
血が騒いだのです。本能です。きっと、、、私のDNAがそうさせたのだと思います。
、、、、、分解したけど、、、どーしよっか、、、
どこから音が出ているのか解らないや、、、
クランクケースから音が出てるような感じなんだけど、、どこだろ、、
とりあえず、交換できる部品は交換して組み立ててみようか、、
つぎは、、クランクケースからオイルシールを外して、クランクケースを綺麗にします。
どこが悪くて音が出ているんでしょうね、これ、、
掃除をして綺麗にしたらわかるかし、、、ん?
なんか、、キラキラしてる、、
!!!!!!
削れてる、、、
クランクシャフトとクランクケースが当たっている、、
つまり、
クランクシャフトが曲がっていらっしゃる
又は、
クランクケースがお歪みになられている
さらには、
その両方の可能性もございます。
マジかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うわぁぁぁぁぁーーーーん
、、、あ、聞こえた、、
何年か前にもこの音、聞いたことある、、
ポキって、、、
心が折れる音、
はっきり聞こえた、、
スペイシーさんゴメン、、
俺、君を治すこと、できないかも、、
、、、、ちょっと私、途方に暮れてきますね。
今日はここでおしまいです。
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
それでは、明日もがんばってください。
大変なのに良くやるなぁ~! 昔メカだった僕も最近は面倒で軽整備で終わり、貴方は偉い!!
返信削除